ページ

2016年5月15日日曜日

クラウドストレージBoxをubuntu 16.04で使ってみる

Dropboxユーザー(無料)だが容量が足りない
それでも,ベータテスト参加した際の容量アップで9.8GB容量が有るのだが,
限界に近づいては圧縮を繰り返すという非生産的活動に時間を費やしたくない.

と言って有償版(2TB, 1200円/月)を使う程でもない.
50GB 300円/月とかあれば使うのだが・・・(昔はあった気がする)

実はCopy.comというDropboxと同等のサービスを使っていたのだが,
案の定(名前が悪いと思う.SEOの意味で)終了してしまったので,
boxなるサービスを使ってみる.

linuxクライアントが無いので若干のひと手間が必要.
一応dropboxと同様に使えるようになった.
いや正確ではない.このことは後述する
以下その備忘録

1. boxサイトからアカウントを作る

電話番号を要求されるので,若干の抵抗感がある
私の場合デフォルトで10GBまで無料
有料版は100GB で 1200円/月とDropboxより高めな印象

2. davfsをインストールする

$ sudo apt-get install davfs2
root以外でも使えるようにするか効かれるのでyesとする.
noを選択した場合
$ sudo dpkg-reconfigure davfs2
から再設定可能.

3. 何はともあれmountしてみる

適当にmount point
$ mkdir ~/Box
を作って,mountする
$ sudo mount -t davfs https://dav.box.com/dav /home/hanada/Box/
username (メールアドレス)とパスワードを入力してmountできたらとりあえず良し.

ただ,root権限でmountしておりユーザーは書き込みできないので修正する.
ここを参考にそのまんま設定すると上手くいったので詳細は省く.

最大ファイルサイズが250MBなのでデカイファイルのバックアップには向かない.
とりあえず,文献データ(5GB)を置いてみると,10MB/sec程度でコピーしてくれる.

課題と問題点

Dropboxよりえらく早くファイルコピーするなーと思って,よくよく考えたら
dropboxはローカルストレージとクラウドストレージ間の双方向同期でありoffline下でも使える.
更に異なるマシーン間の競合も上手く処理してくれる.

しかし上記方法はクラウドストレージのマウント方法なのでoffline下ではそもそもマウントできない.
この違いは大きい,というかDropboxのようには使えない.

offline環境下でも使えるようにするためには,別に母艦を用意しておいて
rsyncなど適当に設定するか?rsyncで双方向同期できるのか?unisonか?
マシーン毎に設定が必要か?
win mac は box syncなるアプリが有るらしいがwineでも試してみるか?
うーん,凝りだすと時間かかりそうで面倒やな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿